Androidアプリで始めるUstream配信
Tweet
アンドロイダーで紹介されていた際にダウンロードだけして手付かずだった、Ustream配信アプリであるUstream Broadcasterを使ってみました。
まず起動すると、Welcomeダイアログが出ます。
Login/Createを選択します。
(Tourはアプリの説明ツアーがはじまります。一度読んでおいてもいいと思います。)
Ustreamアカウントを新規に作成する方はRegisterを、既にアカウントをお持ちの方はLoginしてください。
Loginが成功すると、すぐにプレビュー画面になります。
ここでGO LIVEを選択すると、デフォルトチャンネル(Login名と同一)ですぐに配信が始まります。
配信の確認にPC側から閲覧してみます。
http://www.ustream.tv/channel/youten-redo
無事配信に成功しました。
・アイコン設定や説明文の変更等はPCブラウザからの方が妥当と思われます。
(本アプリでRegisterをする様なケースは、出先で専用チャンネルをとりあえず...みたいな話ではないでしょうか。)
・カメラ画像による配信はリア充かダダ漏属性が必要です。配信内容にはご注意を...。
・次は画面キャプチャ+ヘッドセットマイクに挑戦しよう。