Unity 5が出たのでUnity 5 Personal(無料版)でCardboard SDKとDive Pluginを試す
Tweet
※(2015.10.03追記)現行最新のMMD4Mecanim_Beta_20150821ではMobileが対応デバイスから外れているため、本エントリの内容は動作しないことをご了承ください。
Cardboard/タオバイザー他スマホ向け双眼HMDのアプリ作成をUnity 5で試してみた話です。
【2015.06.08追記】
Developement BuildフラグONはまだ必要ですが、現時点でUnity 5 Personal+Cardboard SDKがベストのため、イカのエントリを参照ください。
【スマホVR】Unity 5 PersonalとCardboard SDKで嫁をAndroidに召喚する【MMD】 #JAGVR
http://greety.sakura.ne.jp/redo/2015/04/android-vr-app-unity-5-cardboard-sdk.html
○先に結論
・Cardboard SDK for Unityは少しおかしいケースがあるが、GUI offとDevelopement BuildフラグONで回避可能
・Dive pluginならUnity 4 Free/5 Personal共に動作
・他Unity 5ならではの話はさっぱり試してません
続きを読む "Unity 5が出たのでUnity 5 Personal(無料版)でCardboard SDKとDive Pluginを試す"